2025/2026シーズンのインフルエンザワクチンについて連絡いたします。
昨年度との大きな変更点はわかりやすいように赤字にしています。
今年度から点鼻型インフルエンザワクチン(フルミスト)にも一部助成となりましたので、自己負担4500円(税込)で接種することが可能です。
1:接種対象
●不活化インフルエンザワクチン:生後6ヶ月以上〜18歳11ヶ月
●フルミスト:2歳以上〜18歳11ヶ月
※港区在住のお子様は助成券が使用できます。他区の助成券は使用できませんのでご注意ください。
2:接種時期
2025年10月1日(水)以降
●小児科の一般診療時間枠
●定期予防接種や乳幼児健診を行う方は、平日14時-15時の予防接種/健診専用枠でも接種対応いたします。
●予約は必要ありません。
生後6か月以上〜高校3年生相当年齢 ※港区の予診票をお持ちの方は助成が受けられます。
4:接種回数
・生後6か月から12歳まで(13歳未満)のお子様・・・2回
(2~4週間あける。できれば4週間)
・13歳以上・・・1回
5:価格
6ヶ月〜2歳まで1回接種につき3,000円
3歳〜12歳まで1回接種につき3,500円
13歳〜高校3年生相当年齢まで1回接種につき4,500円
※港区に在住のお子様は区からの助成があります。当日は必ず区から各世帯へ配布される予診票をお持ちください。
その場合、患者様のご負担は0円です。
万が一お忘れになった場合には助成が受けられず、実費負担となりますのでご注意ください。
6:当日の持ち物
・母子手帳(お子様の場合)
・港区に在住の方は港区の予診票(当日お忘れの場合には自己負担となりますのでご注意ください)
・2 歳~13 歳未満の対象者がフルミストを選択した場合、2回目の予診票は使用出来ません。1回目の接種の際に2回目の予診票を回収して、クリニックから港区に提出するように義務付けられていますので、必ず2回分の予診票をご持参下さい。
下記のサイトもご参照ください。クリックすると、ページが開きます。