医院名:ワールドシティ益子クリニック 
住所:〒108-0075 東京都港区港南4-6-7
ワールドシティタワーズキャピタルタワー3階
 電話番号:03-5783-0331

胃カメラ検査

一番上に戻る
診療予約専用 TEL:03-5783-0331 24時間WEB予約24時間WEB予約 LINE予約 当日外来予約用WEB予約当日外来予約用WEB予約
内視鏡・健康診断専用ダイヤル TEL:070-4076-9245 LINE予約

胃カメラ検査(胃内視鏡検査)

胃カメラ検査(胃内視鏡検査)胃カメラ(胃内視鏡検査)は、粘膜を直接観察できる上、疑わしい病変があれば検査中にその組織を採取して生検が可能です。食道・胃・十二指腸の幅広い疾患の確定診断につながる検査です。
食道がんや胃がんの早期発見に不可欠な検査であり、早期に発見できれば治療が可能です。食道がんや胃がんの予防や早期発見のために、定期的に胃内視鏡検査を受けることをおすすめしています。
当院では精密で見落としの少ない検査を短時間に行い、患者様に負担が少ない楽な検査を行っています。

当院の胃カメラ検査の特徴

特徴1、内視鏡専門医・指導医による安全な検査

内視鏡専門医・指導医による安全な検査経験豊富な内視鏡の専門医・指導医がすべての検査を行っています。苦痛や不快感を起こさないよう配慮しながら緻密に検査を行うことで、安全性も高めています。検査は短時間のうちに終わるので、お体のご負担も少なく、楽に受けていただけます。

特徴2、最新の内視鏡システムを導入

最新の内視鏡システムを導入内視鏡専門医・指導医の高い技術レベルを検査に反映できるよう、最新鋭内視鏡システムを導入しています。内視鏡分野で世界をリードしてきたオリンパス社の内視鏡システムは、微細な病変を短時間に発見することができます。また、極細の内視鏡スコープは手元の繊細な操作を先端まで正確に伝えるため、よりご負担の少ない検査が可能です。

NBI

毛細血管や微細な差異を強調できる特殊な青と緑の光を照射して観察できるため、通常光による観察に比べより微細な病変の早期発見につながります。特に、毛細血管を集めやすい早期の胃がん発見には高い有効性を持っています。

ハイビジョンモニター

検査中の画像は、高精細で大きなハイビジョンモニターで確認しています。これによって、ちょっとした差異を一目で発見でき、見落としを防いでいます。また、このモニターは反射や映り込みがないため位置を変えても画像が見づらくなることがなく、医師が動きを制限されないため、患者様にかかるご負担をより軽減できる検査が可能になります。

特徴3、鎮静剤を使用して痛みを抑えた検査

鎮静剤を使用して痛みを抑えた検査胃カメラ検査に関しては、以前につらい思いをされたなど苦手意識を持っている方が少なくありません。また、ご不安があって内視鏡検査を躊躇されているうちに病気を進行させてしまうケースもよくあります。当院では、こうした方が安心して検査を受けられるよう、軽い鎮静剤を用いる無痛内視鏡検査も行っています。ウトウト眠っているような状態で検査を受けられますので、お身体もリラックスした状態になって余計な力が入らないため、より安全でスピーディな検査が可能になります。

特徴4、経口・経鼻の両方をお選びいただけます

経口・経鼻の両方をお選びいただけます当院では患者様が医師と相談した上で、経口内視鏡(鎮静剤使用あり)か経鼻内視鏡のどちらかを検査前に選択していただいております。

苦痛を抑えた経口内視鏡検査

一般的に胃カメラを施行する上で患者様の苦痛は、
①経口内視鏡(鎮痛剤使用無し) > ②経鼻内視鏡 > ③経口内視鏡(鎮静剤使用あり)
の順に少なくなると言われています。
現在では、③経口内視鏡(鎮静剤あり)が
一番「苦痛の少ない」検査法と言われております。
痛みの少ない理由としては、意識下沈静法を利用して苦痛を緩和するからです。
「意識下沈静法」とは、鎮静剤を少量静脈に注射をすることで、呼びかけると少し意識が残りますが、
身体的苦痛や痛みは感じない状態にして行う検査です。
この方法の欠点は、検査後しばらく沈静から覚めない方がいらっしゃるので、
検査後15〜60分程度回復するまで休んで頂く必要があります。

特徴5、検査ごとに、徹底消毒で感染予防

当院では院内や医療機器の清潔を重要視しており、医療機器の洗浄・滅菌・消毒も徹底的に行っています。内視鏡機器に関しても、日本消化器内視鏡学会のガイドラインに沿って完全な消毒を行っており、患者様ごとに専用の内視鏡洗浄器で洗浄・消毒を行った清潔な機器を使っておりますので、安心して検査を受けていただけます。

胃カメラ検査を受けるタイミングとは

胃カメラ検査を受けるタイミングとは早期の胃がんは自覚症状を起こすことがほとんどなく、症状に気付いた時点でかなり進行しているケースがよくあります。そのため、リスクが上昇しはじめる40歳になったら、定期的に内視鏡検査を受けることが重要です。内視鏡検査では粘膜を直接観察できますし、疑わしい部分の組織を採取して確定診断も可能です。早期がん発見だけでなく、前がん病変やピロリ菌感染の有無なども調べることができるため、胃がん予防にもつなげることができます。

特にオススメするのは以下の方です。

  • 40歳以降で、まだ一度も内視鏡検査を受けたことがない方
  • タバコやお酒をたしなむ方
  • 親族に胃がんやピロリ菌に感染した人がいる方

上記に当てはまらなくても、胃痛や胃の不快感などの症状が出ている方は一度検査を受けましょう。当院では、内視鏡専門医・指導医による安全で苦痛を抑えた検査を行っています。お気軽にご相談ください。

胃カメラで見つかる疾患

咽頭
  • 咽頭ポリープ
  • 咽頭がん
  • 粘膜下腫瘍
  • 咽喉頭酸逆流症
  • 壁下性圧排

など

食道
  • 裂肛ヘルニア
  • バレット食道
  • 食道がん
  • 逆流性食道炎
  • 食道びらん

など

  • 胃炎
  • 胃潰瘍
  • 萎縮性胃炎
  • 胃ポリープ
  • 胃アニサキス症
  • 胃がん
  • 急性胃粘膜障害
  • ピロリ菌

など

十二指腸
  • 十二指腸炎
  • 十二指腸潰瘍
  • 十二指腸がん

など

胃の症状と胃がん

最近では胃の不快感を抑えるための市販薬が多く出回っていますが、医療機関を受診するタイミングが遅れてしまい、病気の進行を見逃してしまうケースがあります。胃の不調や不快感などがある場合は、専門医を受診しましょう。
特に、胃がんなどの深刻な疾患は、初期には自覚症状がない場合があります。症状に気付いたら、胃粘膜の状態を調べ、ピロリ菌の感染の有無を調べましょう。
ピロリ菌の感染を放置したままにしておくと、胃炎を繰り返すほか、胃がんを発症する恐れがあります。胃粘膜の状態を正確に観察し、ヘリコバクターピロリ菌の感染がないかどうかを確かめることは将来の胃がん予防につながります。

当院の胃カメラ検査の流れ

Step1、検査前日

検査前日前日は、夜までは普段通りにお過ごしください。夕食は軽めのメニューで、21時までにすませます。それ以降の飲食は避けます。水分補給として透明で糖分を含まない水や薄いお茶などを多少とっていただくのはかまいません。

Step2、検査当日

検査当日

当日の朝

朝食はとらずにいらしてください。脱水にならないよう水分は補給してください。喫煙もしないでください。
普段、お薬を飲まれている方は、ご予約の際にご相談いただき、その時に受けた事前の指示に従って休薬・服薬してください。

ご来院

予約時間までに受付をすませ、個室の検査室にお入りいただきます。
気になることがありましたら、お気軽に医師やスタッフにご質問ください。

Step3、胃カメラ検査

胃カメラ検査当院では、鼻から挿入する経鼻検査と、口から挿入する経口検査からお選びいただいて検査を行っています。経鼻検査は楽に受けられますし、検査中の会話も可能です。また、モニターを見ながら気になることを医師に質問することもできます。経口検査は触れるとオエっとする舌の根本にスコープが当たるため、鎮静剤で苦痛なく受けられる無痛検査も行っています。

Step4、検査後

検査後検査終了後は、リカバリールームで少しお休みいただき、その後飲食が可能になります。最初は少量の水を飲んで、むせるなどがないかを確かめてください。少量の水がうまく飲めなかった場合には、30分以上経ってから再び少量の水を飲んで確かめます。気分が悪いなど体調に変化がある場合はすぐにスタッフまでお伝えください。

Step5、検査結果のご説明

検査結果のご説明しばらくお休みいただいてから、検査結果のご説明となります。検査を担当した専門医・指導医が検査画像を用いながら、わかりやすく結果をお伝えしています。検査で組織の採取を行った場合、生検の結果が出るまでに10日程度かかりますので、再度いらしていただいて結果のご説明を行います。ピロリ菌感染の有無を調べる検査でも組織採取と検査が必要ですから、後日改めてご来院いただいて結果をお伝えしています。

胃カメラ検査の費用

1割負担 2割負担 3割負担
胃内視鏡検査 約2,000円  約4,000円 約6,000円
胃内視鏡検査と病理組織検査 約3,000円 約6,000円 約9,000円