海外渡航健康診断(※健康診断書は日本語のみ発行)

海外渡航健康診断は、6か月以上海外で勤務を予定している方を対象とした健康診断です。『労働安全衛生規則第45条の2』に定められ、海外渡航前と帰国後に受けて頂きます。
内容は、一般的な健康診断とほぼ同じとなります。
検査内容
費用
受診するお時間帯によって費用が異なります。
時間帯 | 費用 |
---|---|
平日午前(9:00〜11:15) | 10,000円(税別) |
平日午後(15:00〜17:30) | 8,300円(税別) |
土曜午前 (9:00〜11:15) | 10,000円(税別) |
所要時間
所要時間 | 約1時間 |
---|
検査結果は翌日午後以降にお渡しが可能です。
※金曜日・土曜日は、月曜日午後以降のお渡しになります。
検査項目
問診 | 既往歴、業務歴の調査 自覚症状及び他覚症状の有無 喫煙歴、服薬歴などもおうかがいします。 |
---|---|
身体測定 | 身長、体重、BMI(体格指数)、腹囲、視力検査、聴力検査を行います。 |
胸部レントゲン検査 | 呼吸器および心疾患を調べる検査を行います。 |
血液検査 | 採血により以下の検査を行います。 血液一般(赤血球・血色素)全身の炎症や貧血がないかを調べます。 生化学(AST、ALT、γGTP) 肝機能の異常がないかを調べます。 血中脂質(HDLコレステロール、LDLコレステロール、中性脂肪) 血糖(空腹時血糖)生活習慣病(糖尿病や痛風など)を調べます。 |
尿検査 | 尿蛋白・尿糖 尿路系の異常、腎臓、尿管、膀胱の炎症を調べます。 |
血圧検査 | 高血圧・低血圧の検査です。 |
心電図検査 | 心疾患などを調べる検査です。 |
オプション検査
健康診断の項目に追加して内視鏡検査や超音波検査、CT検査などご希望の検査項目を追加することが可能です。
詳しくはオプション検査についての項目をご確認ください。
注意事項
Point1
海外渡航健診は、事前予約が必要です。
Point2
検査前の食事については、オプション検査によって変わります。予約時にお問い合わせください。
一般的に午前の健診を受ける場合は、朝食は抜いて頂きます。午後の健診を受ける場合は、朝食は軽めの食事で昼食は抜いて頂きます。
お茶やお水は飲んでいただいて構いません。
Point3
常用薬については、ご予約時にご相談下さい。
心臓病や高血圧の治療を受けている方は、検査当日もお薬の服用は普段と同じ通りで構いません。
英文診断書

海外留学や海外赴任、ご旅行の際に、英文の診断書が必要な方に当院では英文診断書の作成を行っています。
指定の用紙がある場合、そちらをご持参の上お越しください。指定の用紙が特にない場合は、ご相談下さい。
英文の予防接種歴証明書の作成も行っています。お子様の予防接種歴証明書を作成する場合は、母子手帳をお持ちください。
作成に時間がかかる場合もあるため、早めにご相談にお越しください。
英文診断書(1枚につき) |
¥10,000(税別) |
---|---|
簡易英文診断書(1枚につき) | ¥5,000(税別) |